初めて当院をご覧になられる方へ
当院のホームページの特徴
当院のホームページでは、歯科治療に限らず患者様の健康を第一に考え、様々な健康情報の提供を心掛けております。
毎月更新される『院長便り』や『季節の健康情報』などが、少しでも患者様やそのご家族の方々にとって有益なものになるように、情報を発信しておりますので、毎月ご覧になられる事をお勧めさせて頂いております。
また、当院ホームページから初診の患者様におかれましては、インターネットによる事前予約を受け付ける事が出来ます。2回目以降の患者様に関しましては、予約希望メールで診療時間終了後でも予約希望を受け付ける事が出来ますので、そちらも併せてご利用下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
Health information of season
今月の院長便り 10月編
スポーツの秋も『ユックリズム』の精神で!
日頃の運動不足を解消する好機ですが、急に始めたり、過激な運動はかえってマイナス。
特に中年になると内臓の働きや筋肉の力が衰えていますから、必ず医師の精密検査を受け、体力に合わせてごく軽い運動からはじめることが大切。
本格的に行うのは、かなり自信がついてからにしましょう。

コスモス
花言葉『調和』『乙女の真心』
10月
食欲の秋
食欲の秋と呼ばれる理由は、
1:秋になると様々な食べ物が実りを迎えるため。
2:夏バテした体の調子を取り戻すために、涼しくなった秋には自然と食欲が増すと考えられるため。
3:動物は本能的に冬を越えるための準備として、体に多くの栄養分を取り込もうとする性質があるため。
以上の理由により、秋は食べ物がおいしい季節と考えられるようになりました。
食べ過ぎには注意しよう!!
食欲の秋、なぜか秋になるとむくむくと食欲がわいてきます。
秋には辛味のある食べ物で、夏の陽の気を発散するのがいいといわれています。
たとえば、大根おろしやショウガ、ネギ、などの辛味のある野菜を積極的に食べるといいそうです。また、秋は喉や肌を潤して乾燥予防に努めるのも大切。肌には鶏の手羽先や鶏ガラスープ、豚足、はちみつ、なつめ、ごま、白きくらげなどが良いといわれているので、ぜひ積極的に選んでみましょう。夏に浴びた紫外線の影響が残り、肌乾燥が気になっている方にもおすすめの食材です。
辛味のある食べ物で夏気分をリセット。そして乾燥予防を早々から行って、うるおい肌も手に入れながら、秋を爽やかに過ごしましょう。
スポーツの秋
効果的なウオーキングでダイエット!
① 正しい姿勢に気を付けよう
姿勢に気を付け膝をまっすぐに伸ばして歩く、たったこれだけのことでもウォーキングの効果を出すことが出来ます。
② 適切なスピードを守ろう
軽く汗ばむ程度、息は多少は苦しいが、会話をしようと思えばできる程度のスピードが、一番適しています。
③ 1日当たりの目安
厚生労働省の計算による現代人の余剰カロリーの消費分に対する不足分を補うには、毎日、さらに6000歩という ウォーキング が必要だと言われています。
④ウオーキングの時間
一般的に脂肪は運動開始後20分を経過した時点から燃焼がはじまると言われていますので、なるべく止まらずに20分以上を目指しましょう。
⑤ダイエット効果のある時間
食事のあとでは、食べたばかりのエネルギーが優先して使われますので、空腹時がベストです。
【院長より一言】
「間違った歩き方をしていると、正しい筋肉の使い方がされないので次第に姿勢も悪くなり、歪んだ姿勢でウォーキングを頑張りすぎると逆効果になります!それによって自律神経の伝達が悪くなり代謝や循環や吸収や消化といった機能も低下しますので、姿勢に気をつけましょう。」

金木犀(きんもくせい)
花言葉『謙虚』『真実』

秋の紅葉

食べすぎに注意!

正しいウオーキング1

正しいウオーキング2

とにかく姿勢が大事!!
Clinic Information
今月の診療カレンダー
定期休診日:第3土曜日
第4木曜日
※ 通常診療中ですが、社会情勢を踏まえて、
診療時間の時間短縮 をする場合があります
ので、 予めご了承ください。


令和7年10月 神無月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
09:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 12:30迄 診療受付 |
× |
14:00~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
※ 平日診療受付 午前の部 12:30まで 午後の部 18:30まで
※ 土曜診療受付 午前の部 12:30まで 午後の部 休診
※ バリアフリー対応 介助が必要な場合はスタッフをお呼び下さい。
ご予約時に介助をお申し付け下されば、予約時間に当院スタッフが入口にてお出迎え致します。
※ 妊婦歯科検診・歯科節目検診・すこやか歯科検診・がん患者歯科医療連携協力医
※ 原爆・結核・生活保護歯科診療指定医療機関
予約時間お知らせメールサービス
当院では、予約時間お知らせメールサービスを行っております。予約日時の24時間前に、ご指定頂いたメールアドレスに予約日時のお知らせが届きます。
ご希望の方は、お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。
診療時間外の予約希望受付サービス
お忙しい方々の為に、診療時間終了後も、メールにて予約希望を承ります。
お問合せ頂けましたら、当院スタッフよりお電話ないしメールにて、診療予約を承りますので、予約希望日時をお申し付け下さい。
※予約希望時間は、診療時間内に限られますので、ご了承ください。
初診予約受付サービス
当院では、初診の患者様へインターネットによる事前予約受付サービスを行って
おります。
現在、お悩みの症状などがございましたら、事前にお申し付け下さい。
What's New

定期休診日について
当院の定期休診日についてお知らせ致します。
令和6年9月より毎月第3土曜日と第4木曜日は定期休診日とさせて頂きます。
患者様には、ご不便をおかけしますが、皆様のご理解・ご協力の程を宜しくお願い申し上げます。

初診予約受付サービス開始!!
当院では、初診受付サービスの利用を開始しました。
初めて当院へ来院される患者様は、インターネットより事前に診療申し込みをして頂く事が可能です。
お困りのご症状やご希望がございましたら、お気軽にお申し付け下さい。
※こちらのサービスは、初診の時のみご利用が可能です。

ホームページ新規開設!!
当院のホームページを新規開設しました。
医院情報だけでなく、お得な情報や院長より季節の健康コーナーを毎月更新しております。
歯科だけでなく、健康にまつわる情報ですので、毎月ご覧になられてください。また、医院紹介ページの背景動画も毎月更新しておりますので、あわせてお楽しみください。