Notice

定期休診日について
当院の定期休診日についてお知らせ致します。
令和6年9月より毎月第3土曜日と第4木曜日は定期休診日とさせて頂きます。
患者様には、ご不便をおかけしますが、皆様のご理解・ご協力の程を宜しくお願い申し上げます。
医院からのお知らせ
診療報酬に関する掲示事項
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
医療情報取得加算
当院は、マイナンバーカードを保険証として利用したオンライン資格確認を行う体制を有しています。受診された患者さまに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。オンライン資格確認に同意していただき、正確な診療情報を取得、活用することにより質の高い医療提供に努めてまいります。
マイナンバーカードの保険証をお持ちの方は、受付時にご提示ください。マイナ保険証利用の有無により、診療報酬点数を算定させていただきます。
医療DX推進体制整備加算(医DX)
当院は、医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、オンライン資格確認や電子カルテ、電子処方箋などのシステムを導入しています。
明細書発行体制等加算
当院では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤名や行われた検査名が記載されています。明細書の発行を希望されない方は、その旨を受付窓口にお申し出ください。
歯科外来診療医療安全対策、歯科外来診療感染対策
当院では、歯科医療に関わる医療安全について以下の通りに取り組んでおります。
・安全対策など指定の研修を修了した常勤の歯科医師が、1名以上配置されている。
・歯科医師が複数名配置されている、または歯科衛生士が1名以上配置されている
・緊急時の初期対応が可能な医療機器(AED、酸素ボンベ及び酸素マスク、血圧計、パルスオキシメーター)を設置している。
・診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されている。
・口腔内で使用する医療機器について、患者さんごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理など感染症対策を徹底している。
・感染症患者に対する歯科診療について、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保している。
・ユニットごとに歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時等に飛散する細かな物質を吸収できるよう、歯科用吸引装置(口腔外バキュー)等を設置している。
・歯科診療にかかわる医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っている。
特掲診療料の施設基準などに関する届出
当院では下記の事項について、厚生労働省地方厚生局に施設基準に適合している旨の届出を行っています。
・CAD/CAM冠及びインレー
・光学印象
・歯科外来・在宅ベースアップ評価料1
医院からのお知らせ
当院の衛生管理体制について
『ハンドピース』の滅菌
先日、歯を削る医療機器を患者ごとに交換せずに使い回している可能性がある、という報道がありました。その後、一気に、不安に感じた患者さんから、歯科医療機器の滅菌の状態について、多数の質問をうけました。
ここで、皆様の不安を少しでも払拭できるように、当院の院内感染対策をご紹介いたします。
当院では、開業以来、歯を削る機器は、使用前に必ず滅菌処理を施し患者さんごとに交換しております。これは、当たり前の事ですので、改めてご説明することもありませんでした。しかし、このような記事が報道されてしまった以上は、やはり患者様の不安を取り除くためにも、きちんとご説明しておく必要があると感じています。
当たり前のことを、当たり前にするという事は、歯科医療の中であっては当然のことですが、一般の患者様には意外に知られず、伝わりにくいことなのかも知れません。そういう意味でも、こうして言葉にしてご説明する必要があるのだな、としみじみ実感しております。
また当院では、歯科医師である私はもちろんのこと、歯科衛生士、アシスタント全員が、患者さんごとにグローブを交換し、日々の診療で感染を起こさせないように最大限の注意を払い、日々の診療をおこなっておりますので、どうぞ安心してご来院ください。



洗浄後に滅菌します

初診予約受付サービス開始!!
当院では、初診受付サービスの利用を開始しました。
初めて当院へ来院される患者様は、インターネットより事前に診療申し込みをして頂く事が可能です。
お困りのご症状やご希望がございましたら、お気軽にお申し付け下さい。
※こちらのサービスは、初診の時のみご利用が可能です。

診療時間外 予約希望メール受付サービス
お忙しい方々の為に、診療時間終了後も、希望診療時間を承ります。
お問合せ頂けましたら、当院スタッフよりお電話ないしメールにて、診療予約を承りますので、予約希望をお申し付け下さい。
尚、診療時間内は電話受付のみになりますので、診療時間外(夜間・休診日)に、こちらのサービスをご利用下さい。
※予約希望時間は、診療時間内に限られますので、診療時間をお確かめの上、お申し込み下さいますよう宜しくお願い致します。

予約時間お知らせメールサービス
当院では、予約時間お知らせメールサービスを行っております。予約日時の24時間前に、ご指定頂いたメールアドレスに予約日時のお知らせが届きます。
ご希望の方は、お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。

休診日について
当院は、日曜・祝祭日が休診になります。
また、土曜日のみ午前中のみの診療になります。

診療時間について
平日、午前は12:00、午後は18時30分まで診療を受け付けております。
土曜日のみ12:30分までの受付になります。(土曜は午後休診)
また、急患は随時受け付けておりますので、お困りの事がございましたら、我慢されずにお気軽に当院までご連絡下さいませ。

小児・義歯・インプラントなどのご相談
当院では、『よく聞くこと』をとても大事にしています。
治療に関してのご相談はもちろんですが、義歯の種類・インプラントなどのご質問も非常に多いので、お困りの事がございましたら、遠慮されずになんでもご相談ください。